こんにちは、シロクマです。
わたしシロクマは関西人でありながら・・
東福寺へは
大人になって初めて訪れたのですが
とても心に残っているお寺のひとつでもあります。
残念ながら
ライトアップ時には行ったことがありません。
今年は行けたらいいな♪と思い
ちょっぴり
調べてみましたので是非一緒にご覧くださいね^^
【京都紅葉2017】東福寺の紅葉見頃とライトアップの期間は?
2017年の日程はまだ発表されていませんが
■東福寺
2016年は
11月1日~12月4日
8:30~16:00(受付終了)
約1か月間の開催で
通常より30分早く拝観できたようです。
●通天橋・開山堂
拝観料 400円(小中学生 300円)
●国指定名勝 東福寺本坊庭園
拝観料 400円(小中学生 300円)
■東福寺 毘沙門堂 勝林寺
2016年は
11月19日~12月4日
19:30(19:00受付終了)
昼夜入れ替えなし
大人 600円(寺宝の説明付)
中高生 300円
小学生以下無料
本年も同じような日程となるのではないでしょうか。
※この特別期間に御朱印の手書きは行っていないようです。
秋の京都はびっくりすほど
多くの方が訪れます。
御朱印を頂く場合は
ゆっくりとした時間に
また訪れるようにしましょう。
【京都紅葉2017】東福寺までのアクセスは?駐車場はある?
JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」下車, 南東へ徒歩10分。
市バス202,207,208系統「東福寺」バス停下車。
紅葉期間中は
東福寺にある専用駐車場が利用できなくなるようですので
電車またはバスなどの交通機関を利用するか
近隣の駐車場を利用するようにしましょう。
秋の京都は車がいっぱい!
特に夜なんかはスゴイです・・
空いている駐車場を探しているうちに
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
行く日を決めているのであれば
コインパーキングの予約をオススメします。
タイムイズマネーです♪
★予約専用タイムズ「B-Times」 駐車場予約・登録
★ネットで予約する格安駐車場 akippa 1日500円~
※タクシーを利用される場合
タクシーの運転手さんもベテランさんだと
ご存知で誘導してくださるかもしれませんが
正門は通行禁止となりますので
東門で乗降するようにしましょう。
【京都紅葉2017】東福寺がロケ地となった作品は?
“花より男子FINAL”
![]() |
花より男子ファイナル スタンダード・エディション [ 小栗旬 ] 価格:3,488円 |
最後のシーンで
両家が揃って訪れるお寺は東福寺だったのです。
ここで松潤が・・・!!!
歩いたのね
寝転んでいたのね
と思い出し
興奮するのもアリですね(笑)
ドキドキしてしまいます。
花より男子ファイナルで素敵な
シーンが撮影された東福寺へ。道明寺家と牧野家が揃って歩き、
そして、観光PRビデオでも
智くんが歩いた通天閣。#松本潤 #大野智 pic.twitter.com/5ZjOm7JkfD— あきちゃん (@akilovesho) 2016年7月30日
松潤だけでなくリーダー大野くんも
歩いていたようですよ!
嵐ファンには
たまらないのではないでしょうか。
どうでもいい情報ですが
わたしシロクマ母娘も軽い嵐ファンであります♪
“本能寺ホテル”
![]() |
本能寺ホテル DVDスタンダード・エディション [ 綾瀬はるか ] 価格:3,160円 |
綾瀬はるかさんと森蘭丸(濱田岳さん)が出会うシーンなんだとか。
沢山の映画のロケ地になっているようですね。
ワクワクしてしまいます。
“大奥”
【公式】タワーレコード
江戸城の廊下は
ココ東福寺なんだそうです。
こちら大奥ファンの方にも
たまらない廊下となるでしょうね^^
【京都紅葉2017】東福寺ロケ地としても有名 ライトアップ期間やアクセス駐車場は?まとめ
例年通りであれば
ライトアップ期間は
11月中旬~12月初旬あたり。
ロケ地としても有名な
東福寺のライトアップに
足を運ばれてはいかがでしょうか。
有名ですので
きっと初めて行ったとは思えぬ
なんだか懐かしい感じがするのではないかと思います。
関連記事
・【京都紅葉2017】知恩院 アクセス駐車場などもご紹介!
・【京都川床】2017年 京ならではの風情を感じる納涼床 スタバでも!!
・【京都紅葉2017】北野天満宮 ライトアップ期間やアクセス駐車場などは?