こんにちは、シロクマです。
寒くなってくると・・
温かい物が食べたくなりますので
どうしてもお鍋が多くなってしまいます。
月曜はキムチ鍋
火曜日は豆乳鍋
水曜日は寄せ鍋
あれ?毎日お鍋じゃーん!!!(笑)
なんてこともあるかもしれませんね^^
でも
それでは
ちょっぴり飽きてしまいます。
今日はお鍋以外で
寒い冬を乗り切れるメニューのオハナシをしたいと思います。
ホットな素材でポカポカ!
体を温めてくれる食材
効果の高いことで有名なのが“生姜”ですね。
冬になると
生姜を沢山ストックしておくといいですよ。
何にでも生姜を投入してしまえば
簡単に体をポカポカにしてくれます。
ココで注意したいのが
生の生姜では効果が得られません。
熱を通すことがポイントです!!!☆”
生姜を使ったオススメメニュー
■生姜スープ
鶏がらスープに
お好きなだけ生姜を投入するだけで
ポカポカになること間違いなし!!
お肉が入っていなくても
とっても美味しそうなスープの完成です。
■生姜焼き
生姜を使ったお料理のトップ選手とも言えるでしょう。
漬け込まずに
片栗粉をまぶして焼く。
手っ取り早く美味しいご飯の完成です。
■生姜入り炊き込みご飯
いつもの炊き込みご飯に
生姜を投入するだけです!!
片栗粉を使った料理でポカポカ!
餡かけ料理は
お料理も冷めにくいですし
体もポカポカになりますので効果大!!!☆”
■天津飯
白ご飯でも十分美味しいので
節約ご飯にもなるのではないでしょうか。
餡にシーフードやキノコなど
色んな食材を入れると豪華になりますね^^
しつこいようですが
ココに生姜を入れても美味しいです!!☆”
■八宝菜
白菜・玉ねぎ・豚肉など
沢山の具材を使用すると1品だけでも満足になります。
我が家で八宝菜の日は
ビックリするくらい大量に作ります。
次の日の朝も昼も食べる勢いです(笑)
■麻婆豆腐
お子さんがいらっしゃる場合は辛めには出来ませんが
麻辣を使用すると
とっても本格的になって美味しいです!
最近我が家では
麻辣をGETしまして使いたい使いたい状態です。
![]() |
価格:1,800円 |
餡かけは
どうしても中華が多めになってしまいますが
寒い中国ならではのポカポカメニューですね。
天津飯の餡を和風にすると
和ムライスになりますので
そちらもオススメです。
子どもの喜ぶポカポカメニュー
子どもは結局アツアツの物が食べれずに
冷ましてから食べることになるので
あまり意味がないように感じますが・・(笑)
大人はアツアツを食べましょう♪
■グラタン(ドリア)
ハフハフ
ふぅーふぅー
可愛い子どもの姿を見るだけで
心もポカポカになるのは
わたしシロクマだけではないと思います!!
■煮込みハンバーグ
パンでも
ご飯でも合いますね。
ハフハフ食べましょう^^
■カレー
毎週金曜日はカレーなんてお家もあるかもしれません^^
みんな大好きカレー
香辛料も入っていますので
ポカポカになるでしょう。
節約メニューでもありますので
一石二鳥です^^
お鍋以外で温まるメニューは?ポカポカになろう!まとめ
どうしても
お鍋が恋しくなる季節。
だからと言って
もう毎日お鍋は飽きちゃうよ!!
なんて方へのオススメメニューでした。
どれかひとつでも参考になれば幸いです。
寒い冬を
あったかメニューで乗り切りましょう^^
関連記事
★【クリスマス】ホームパーティーで簡単フォトジェニックなお料理を作ろう♪