1000年以上の歴史を誇り、日本三大祭りとして有名な天神祭。
7月23日から7月25日にわたり、多数の行事が行われます。
その最後を飾るのがこの天神祭奉納花火です。
今回はそんな天神祭奉納花火について、アクセス中心に
オハナシしたいと思います。
天神祭奉納花火の2019年日程や時間は?
打ち上げ数 5000発
昨年の人出 約130万人
屋台 大阪天満宮、天神橋筋商店街、桜之宮公園の各所
日時
2019年(平成31年)7月25日(木曜日)
※荒天時は中止
19時30分~20時50分
打ち上げ場所
桜之宮公園~川崎公園~大川一帯
駐車場
ございません。
コインパーキングを利用しましょう。
★予約専用タイムズ「B-Times」 駐車場予約・登録
★ネットで予約する格安駐車場 akippa 1日500円~
天神祭奉納花火、アクセスは?駐車場は?
ここでシマウマの個人的意見を一言。
車での来場はやめた方がいいいです。
強く強く、進言します。
レストランでお食事をしながら花火鑑賞も素敵です。
人気のプランですので早めの予約をオススメします。
▶▶▶【天神祭花火大会2019】パパミラノは花火を鑑賞しながらお食事出来るレストラン!
天神祭奉納花火は多数の駅から会場や観覧スポットに行くことが出来ます。
さすが、都会ですね。駅が沢山あります。
主に3つの駅が利用できそうですので、1つずつ紹介していきますね。
地下鉄谷町線、堺筋線の南森町駅
絶景度★★★
混雑度★★★
行き
17時頃には駅に着ければ混雑も避けることができ、
屋台などでも楽しめるぞ。
17時半以降は混雑度が増してくるので要注意。
観覧
低い位置の仕掛け花火は見づらいものの、打ち上げ花火は問題なく見えます。
OAP前の円形広場が正面に近いのでおすすめです!
帰り
JRや京阪に比べると混雑度は低く、オススメと言えるかも。
ただし、しっかりと混雑はしているので、可能であるならば、
飲食店などで休憩、食事してから駅に行くのが吉かも。
JR桜ノ宮駅
絶景度★★★★★
混雑度★★★★★
特別観覧席の最寄り駅。すなわちメイン会場に一番近い駅だ。
その割に駅のキャパシティも小さく、ラッシュ時は身動き取れない状態になる恐れあり。
行き
17時半頃になると、混雑後は目に見えて増してきます。
可能であるならばそれよりも早い行動を。
西口と東口が駅にある。
東口の方が遠回りにはなるが、やや混雑度は低い模様。
観覧
桜ノ宮公園北側の広場は視界も開けていて抜群のポジションを確保することが可能です。
ただし、人気スポットなので、早い時間に行かないと、
木が邪魔で見えずらくなってしまうポイントしか取れなくなってしまうので
注意が必要です。
帰り
例年大混雑しています。
大阪駅方面は桜ノ宮駅西口に、京橋駅方面は桜ノ宮駅東口に誘導されます。
帰りは東口の方が長蛇の列になるようですが、正直どちらもそれなりの覚悟を持って
並ぶ必要ありです。
花火の終わる直前に駅に向かうのも得策だと言えます。
地下鉄谷町線の都島駅まで歩くのもいいかも知れません。
京阪、地下鉄谷町線天満橋駅
絶景度★★★
混雑度★★★
行き
桜之宮公園南側にアクセスする人でどの時間も混雑しています。
18時頃を過ぎると混雑度が増してきます。
まだマシな17時台に到着し川崎公園や桜之宮公園南側を目指しましょう。
観覧
桜之宮公園は混雑しますので、到着時間が遅れてしまった場合は
川崎公園に行かれることをおすすめします。
18時半頃の到着でも場所取りを余裕を持ちながらできることもあります。
帰り
花火終了後も比較的スムーズに駅まで迎えます。
混んではいますので、誘導に従いながら安全に向かいましょう。
番外編:JR大阪城北詰駅
花火を観覧できる桜之宮公園に近いこの駅ですが、
近いにもかかわらず、意外と利用者が少ないです。
到着が遅れてしまった場合や、JRを使って帰宅する方は、
積極的に大阪城北詰駅を利用されても良いかと思います。
ただし、屋台や飲食店がまわりにありませんので、
事前に購入して向かわれることをおすすめします。
天神祭奉納花火のまとめ
2019年(平成31年)7月25日(木曜日)
※荒天時は中止
19時30分~20時50分
圧巻の約130万人動員の花火大会。
混雑必至な花火大会ですが、1000年以上の歴史のある天神祭ということ、
それにそもそも素晴らしい花火大会ということもあり行く価値ありです。
ビルやホテルなど近くにありますので、食事の予約をとり、
そこから優雅に花火を観ながらディナーなんてのもいいかもしれませんね。
シマウマは大阪城北詰駅から攻めていこうと思います!!
関連記事
大阪花火大会
・第31回なにわ淀川花火大会 おすすめの行き方は?2019年の日程や時間は?
・第71回猪名川花火大会 2019年の日程や時間は?駐車場は?
兵庫花火大会
・第48回加古川まつり花火大会 2019年の日程や時間は?駐車場は?
・【姫路港開港60周年記念】第41回姫路みなと祭 海上花火大会 2019年の日程や時間は?駐車場は?