こんにちは、シロクマです。
ディズニー夏祭りのイベントが終了すると
ディズニーハロウィーンが開催されます。
ディズニーハロウィーンのイベント自体は
2017年9月8日(金曜)から
2017年10月31日(火曜)までの約2か月間の開催となりますが
実は
2017年9月1日(金曜)
1週間ほど早く
ハロウィーン気分が味わえるのです。
今日はディズニーランドで販売される
ハロウィーン限定のスーベニア付スイーツのオハナシをしたいと思います。
【ディズニーハロウィーン2017関連記事】
→→シャーウッドガーデン・レストランのメニューや価格は??
→→ドリーマーズ・ラウンジのメニューや価格は??
→→ハロウィーン限定の食べ歩きスナック~ディズニーシー編~
→→ダッフィーのハロウィーンのコスチュームが可愛い!お土産にも◎販売価格や販売場所は?
【ディズニーハロウィーン2017】BOO!が可愛いミッキーお化けのスーベニアカップ
オレンジ&ホワイトチョコレートムース
750円

出典http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/menu04.html
チョコレートのクッキーが
ミッキーのお耳になっていて可愛いスイーツです。
カップもミッキーお化けが可愛くて
自宅のハロウィーンパーティーでも使えます。
お友達とのハロウィーンパーティー
このカップでおもてなしすると
どこで買ったの~?と聞かれちゃうかもしれませんね^^
朝晩が日に日に寒くなってくるハロウィーンの時期。
お家であったかいココアでも飲んで
ホッと落ち着くのもいいでしょう。
販売場所
★スウィートハート・カフェ(ワールドバザール)
★ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド)
★グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー)
【ディズニーハロウィーン2017】ミュージックスーベニアカップの中身は2種類
■ハロウィーンサンデー
(紅茶ゼリー&バニラアイスクリーム)

出典http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/menu04.html
販売場所
アイスクリームコーン(ワールドバザール)
■クリッターサンデー
(ミッキーチュロス&ミックスソフトクリーム)
※期間中グランドメニュー“クリッターサンデー”は販売されません。

出典http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/menu04.html
販売場所
ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー)
スーベニアなしのスイーツのみの販売は
500円
スーベニア付きは
860円
今回ディズニーランドのハロウィーンは
ミュージックフェスティバル♪♪
ミッキーのマイクを持つ姿がかっこいいカップです。
【ディズニーハロウィーン2017】スーベニアプレートも可愛い
クランベリーチーズケーキ
750円

出典http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/menu04.html
どうでもいい
わたしシロクマの個人的な好みですが・・
チーズケーキ大好きなんです!
クランベリーも入っているようで
しっとり、とても美味しそうです^^
販売場所
★スウィートハート・カフェ(ワールドバザール)
★ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド)
★グランマ・サラのキッチン(クリッターカントリー)
★パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド)
【ディズニーハロウィーン2017】ミニスナックケースもハロウィーンバージョンはお土産にも◎
■グミキャンディー
販売場所
★イベントブース(シンデレラ城前ワールドバザール側)
★リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)
★フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド)
■カラフルチョコレート
販売場所
★ロイヤルストリート・ベランダ(アドベンチャーランド)
★キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド)

出典http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/menu04.html
グミ、カラフルチョコレート共に
780円
今どきの子どもたち
ポップコーンよりもグミやチョコレートを食べて
スタンバイしていますね。
欲しがる子も多いのではないでしょうか。
また、これはお土産にも◎
コスパ最高のお土産だと
わたしシロクマは思っています。
もし機会があれば
お土産にしてみてください^^
【ディズニーハロウィーン2017】スーベニア付の限定スイーツ~ディズニーランド編~まとめ
ディズニーランドで買うことの出来る
スーベニア付きスイーツのご紹介でした。
ディズニーハロウィーン2017でしか
買うことの出来ないスーベニア。
ハロウィーンパーティーなどで
自宅でも使えるのが嬉しいですね^^
関連記事
・【東京ディズニーリゾート】プライオリティ・シーティング実施レストランは?予約が取れなかった場合は?
・【ハロウィン2017】アフタヌーンティーをコンラッド東京で楽しむ♪お得に予約する方法!
・ステラルー登場の新ショー ステップ・トゥ・シャインは期間限定!鑑賞場所や鑑賞方法は?抽選?
・【ステラルー】夏販売の新グッズが登場 お土産にも◎価格は?
・【ステラルー】新ショー ステップ・トゥ・シャイン着用コスチュームのぬいぐるみバッジ