こんにちは、シロクマです。
こうゆうのが発売されると
関西在住シロクマ的には
関東にお住まいの方がとっても羨ましくてたまりません。
わたしシロクマが行く時は
朝から晩までフルですからね(笑)
そんな平日限定ウィークデーパスポートのオハナシをしたいと思います。
平日限定ウィークデーパスポートってなに??
平日5時から入園出来る
パスポートのことです。
その名も
“夏5(ナツゴ)”
ディズニーランド・ディズニーシー
どちらかを選択して
入園出来るというもの。
期間は
2017年7月18日(火曜)から
2017年9月7日(木曜)まで
(土日・祝は除く)
ほぼ22時までパーク運営されていますので
夕方5時からですと
5時間遊ぶことが出来ます。
お仕事帰りのデートや
パパやママが少し早く帰宅出来た日や
お昼間を避け涼しい時間帯に
サクッと入園出来るのは嬉しいですね。
夏5(ナツゴ)販売価格は??
お値段は
大人・中人・小人均一で
4400円です。
区分 | 1dayパス | 夏5(ナツゴ) |
大人(18才以上) | 7400円 |
4400円 |
中人(12~17才) | 6400円 | |
小人(4~11才) | 4800円 |
大人は3000円お安くなりますので
お仕事帰りのデートには最高かもしれません。
それに比べ
小人は400円しかお安くなりませんので
ケチケチ大魔王のシロクマ的には
なんだか5時間じゃ勿体ない気もしてしまいます。
400円しか変わらないのかー。
それだったら・・
1dayの方がいい気がするなー。
↑
シロクマの心の声です(笑)
きっとこれは
働く大人へのご褒美パスなんだと思います。
大人向きのサービスなのかもしれません。
夏5(ナツゴ)チケットの購入方法は??
大きく分けると全部で3パターンです。
■ディズニーオンラインでの購入
(パソコン・スマホからのオンライン)
オンラインで購入すれば
並ばずそのまま入園することが出来ます。
販売期間は
2017年5月18日(木曜)午前11時から
2017年9月7日(木曜)午後9時まで
■ディズニーリゾートでの購入
(パークのチケット窓口、現地など)
☆前売り券
販売期間
2017年5月18日(木曜)から
2017年9月6日(水曜)まで
・ディズニーランド イーストゲート・レセプション
・ディズニーシー団体チケットブース
・ディズニーリゾート・チケットセンター
(イクスピアリ1階)
☆当日券
販売期間
2017年7月18日(火曜)から
2017年9月7日(木曜)まで
ディズニーランド、ディズニーシー入口の当日券販売窓口
■ディズニーリゾート以外での購入
(旅行会社、コンビニ、鉄道など)
☆
販売期間
2017年5月18日(木曜)から
2017年9月7日(木曜)まで
・主な旅行会社
・ディズニーストア
(ディズニーストアは9月6日(水曜)まで)
☆
販売期間
2017年6月18日(日曜)から
2017年9月7日(木曜)まで
・JR
・生活協同組合(カタログ販売)
☆
販売期間
2017年7月15日(土曜)から
2017年9月7日(木曜)まで
・コンビニエンスストア
・私鉄
※一部の窓口・店舗では取り扱いのない場合や
販売期間が異なる場合があります。
夏5(ナツゴ)で楽しめるパーク情報!!
ディズニーランド
☆ナイトパレード
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
・東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツのリニューアルはいつ?内容は?オススメ場所もご紹介!
☆キャッスルプロジェクション
ワンス・アポン・ア・タイム
ディズニーシー
☆ナイトタイム・スぺクタキュラー
ファンタズミック!
☆NEWアトラクション
ニモ&フレンズ・シーライダー
・【ニモ&フレンズ シーライダー】遂にOPEN!!お土産やグッズなどの価格は??
☆NEWキャラクター
ステラルー
・【ステラルー】ディズニーシーの新キャラ!ぬいぐるみの価格やお土産は?!
【東京ディズニーリゾート】2017年平日限定のウィークデーパスポートが販売されるよ!販売価格や購入方法は??まとめ
大人・中人・小人均一価格の
夏5(ナツゴ)ウィークデーパスポート。
暑い時期なので
涼しくなった時間帯を狙って楽しめるのは嬉しいですね。
新しいことだらけである
大人も最高に楽しめる
ディズニーシーへ行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
・【シェフミッキー】予約方法や確実にシェフミッキーでお食事する方法!!
・【シェフミッキー】ディズニー七夕デイズ2017年メニューや価格は??