こんにちは、シロクマです。
個人的に残しておきたい記録のオハナシです。
2週間の貸し出し期間なので
2週間に1度は図書館へ行こうね~という感じでやっていけたらな~と思っています。
経済的でもありますし、何よりも我が家が“活字離れ”から脱却できるように
出来るだけ続けていきたいです。
1つの習慣となればいいな~。
我が家の図書館デビューのオハナシもあります。
【図書記録】活字離れの我が家 小学2年女子の選ぶ本~2019年7月~
【図書記録】我が家の図書バッグはマリメッコで決まり!
図書館デビューをした日には図書バッグを持参していなかった我が家…
【図書記録】活字離れの我が家 小学2年女子の選ぶ本~2019年7月~
お家にあるマリメッコを図書バッグにしようと思います。
わたしがマザーズバッグとして使用していたバッグで
何度もジャブジャブ洗っているのでハゲハゲですが(笑)
結構ガッツリ入る大きめのバッグ。
これで何冊でも借りられます!!
(無駄に借りそうだな…)
ついでに言うと…わたしが持ってるのは偽物なのかな????
![]() |
マリメッコ トートバッグウニッコ柄 ウニッコmarimekko UNIKKO 価格:7,640円 |
【図書記録】娘が今回借りてきた本
市内にはいくつか本を貸し借り出来る場所があり
今回は違う図書館へ行ってみることに。
“こっちの方がいいね~”と満場一致。
今後は最初に行った図書館より、2回目に行った図書館へ行くのではないかと思います。
娘が借りた本
- 宇宙・深海・極地への挑戦
- 大接近!工場見学~ガリガリ君の工場~
- ダンボールで作る おもしろ自動販売機
- 幸せなハムスターの育て方
- 小さな小さな七つのおはなし
- ハムスター
今回もわたしの「こんなんはどう?」の言葉が多かったです…
親の影響というか…
親が言うことってこんなにすんなりと入ることもあるんですね。
しっかりしないといけませんね。
娘本人が、本人の意思で借りてきた本は“ハムスター”の2冊です。
【図書記録】娘が借りてきた本の感想(反応)
借りてくるのは簡単なんだけど…やっぱり刺さりはしない!!
といったところでしょうか。
幸せなハムスターの育て方
学校のお友達の影響もあってか…
ハムスターを飼いたいコールが止まない今日この頃。
もう何度も読んだそうです。
シミュレーションはばっちりのよう…
![]() |
価格:1,080円 |
ハムスター
ペラペラとめくってみているだけで可愛く、飼っている気持ちになるのだとか。
飼いたいようですが…
我が家では今のところペットはNG。
ペラペラめくって飼っている気持ちになってくだい…
![]() |
ハムスター 毎日のお世話から幸せに育てるコツまでよくわかる! (小動物★飼い方上手になれる!) [ 大野 瑞絵 ] 価格:1,080円 |
大接近!工場見学
工場見学とか大好きな我が家。
娘も「これはどうやって作られているのかな?」なんて疑問はいつも抱いているようです。
この工場見学シリーズ、まだ何冊かあったよ~と言うと
次も違う工場を借りたいと楽しみにしています。
この本は家族4人みんな1度は目を通しました。
(親であるわたしたちも次の工場も楽しみです)
![]() |
ガリガリ君の工場〈アイスキャンディー〉 (大接近! 工場見学) [ 高山 リョウ ] 価格:2,592円 |
宇宙・深海・極地への挑戦!
先日、旅行で“新江ノ島水族館”へ行きました。
そちらで“深海”が展示してあったこともあり
最近、宇宙兄弟にもハマっているので、すんなり受け入れたわりには…
あんまり見ていなかったです。
弟の方がよく見ていたかな。
![]() |
世界にほこる日本の先端科学技術(4) 宇宙・深海・極地への挑戦! [ こどもくらぶ編集部 ] 価格:3,240円 |
【図書記録】弟が借りた本
3歳の弟くんこそが、しっかりとチョイスしてきます(笑)
アレコレ面白い。
ゾウのおやこ
鼻の長さに驚きが隠せなかったようで、めちゃくちゃ可愛い反応でした。
子どもたちは動物が大好き、ゾウさん大好きですもんね。
サメの世界
子どものコーナーにあったわけではありません。
どこからか、見つけてきた本は完全にジャケ選び!!
ずっと手に持って(笑)持ち帰りました。
怖い怖いと言っています。
![]() |
【中古】 サメの世界 写真図鑑 /仲谷一宏【著】,中村庸夫【ほか写真】 【中古】afb 価格:822円 |
【図書記録オマケ】親が借りてきた本
わたしたちも借りてきているので、記録として。
見つけるのが下手で、かなり時間がかかるので…まだまだだな~と感じています。
旨い!家カレー
スパイスカレーが作りたくて、わたしが借りた本。
シーフードカレーを作り家族みんなでヒーヒー言いながら食べました。
まだまだ作りたいレシピがいっぱいで、メモしておかなくちゃ!!
![]() |
旨い!家カレー カレー粉・スパイスではじめる [ 小宮山雄飛 ] 価格:1,728円 |
ガッツリ貯まる貯金レシピ
どちらのご家庭でも同じですよね。
子どものため、自分のため、お金はいくらあっても足りない!!
どうにかこうにか、他の方の意見なども参考にしていきたいな~と思い手に取りました。
サラッと簡単に読むことが出来ました。
実践出来るかどうかは別として…
いくつかは真似したいな~と思う貯金レシピもあり、頑張りたいです。
![]() |
価格:648円 |
ウチの男子とパパの「??」がスッキリする本
これは…わたしではなく…夫であるシマウマが借りました。
え?!(笑)
自分で借りる?!
ペラペラと読んでみましたが…
うちの男子に関しては、ほとんどが当てはまってしまう為
思わず吹き出し笑いをしてしまうほど。
そして見事にママのNG言動リストも、ほぼ満点!!
気を付けないとな~と反省させられるのでした。
パパに関しては、我が家の場合、ほとんどが当てはまることなく(笑)
妻のNG言動リストに関しても、0点でした。
面白い本でした。
![]() |
図解ウチの男子とパパの「??」がスッキリする本 “我が家の男たち”にお困りママへの処方箋[本/雑誌] / 小崎恭弘/著 価格:1,296円 |
【図書記録】活字離れの我が家 小学2年女子の選ぶ本~2019年8月前半~まとめ
我が家の“活字離れ”から脱出するべく
図書館DAYを定期的に作ろうと思い、残しておきたくて記録。
家族みんなで本を読む時間が少しでも長く取れるよう…
2週間に1度の図書館活動
頑張っていきます!!!
関連記事
・【図書記録】活字離れの我が家 小学2年女子の選ぶ本~2019年7月~