こんにちは、シロクマです。
七五三のお祝いとなると
もうそれはそれは!
おじいちゃん・おばあちゃん
家族総出でお祝いモードのご家庭も
沢山あるのではないでしょうか。
我が子の可愛い晴れ姿・・
もう可愛い以外の言葉が見つかりません^^
男の子は3歳(しない場合もあります)5歳
女の子は3歳と7歳
お祝いしますが
今回は3歳の女の子のお着物についてのオハナシをしたいと思います。
【七五三】3歳女の子お着物選びについて
3歳女の子ったら
もう本当に可愛くて可愛くて仕方がありません。
我が子ならば尚更でしょう。
わたしシロクマも
娘の七五三を思い出すだけでも
ニヤニヤしてしまいます。^^
とっても可愛かったのです!!☆”
さてさて
3歳女の子のお着物はというと・・
帯を締めるのはまだまだジッとしていられませんし
ドタバタ走り回る頃です。
帯を締めるお子さんも中にはいらっしゃいますが
ほとんどのお子さんが『被布』という
ベストのようなものを羽織り合わせます。
被布は今しか着れないアイテムですので
とっても可愛いですよ!
もし購入されるのであれば
11月の七五三だけでなく
年始のご挨拶などでも着せてあげましょう!
本人はもちろん喜びますし
おじいちゃん・おばあちゃんも
喜ぶこと間違いありませんよ^^
【七五三】3歳女の子のお着物人気カラーは?
やっぱり人気カラーは
赤系やピンク系です。
楽天などネットを見ていても
赤・ピンク系が多いですね。
トップ2ではないでしょうか。
![]() |
《人気シリーズ 友禅被布セット14柄》七五三 3歳 新作 着物 被布セット 7点 フルセット【あす楽】(zr) 価格:6,780円 |
女の子は3歳と7歳。
7歳になると
“これは嫌”だとか“コッチがいい”だとか
自身の好みを主張する年齢となるかもしれませんが
3歳ですとまだ
親が決めちゃえる年齢です(笑)
※シロクマの余談
わたしシロクマも
娘の祖母である
わたしの母親と選びました!
人気カラートップ2であるピンク系でした。
被布セットのお着物を購入すると
どの被布も柄入りで
わたし自身それが気に入らなかったので
白無地の被布を別で購入しました。
↑
これが全くなくて
探すのが大変でした!!
でも楽しかったな~♪
もう莫大な市場の中から選べる時代です。
色はもちろん
柄だって豊富に揃っています。
お好きな物を選びましょう!
NGな色や柄などはありません^^
お子さんの似合うお色や
好きなお色など沢山沢山
楽しく悩みましょう。
【七五三】3歳女の子のお着物選び!帯は?お着物の色や柄は好みでいいの?のまとめ
3歳女の子のお着物の帯は
ほとんどのお子さんが“被布”というベストのようなものを羽織り合わせます。
お着物の色や柄に
NGはありません。
楽しく沢山沢山悩んで
当日はシャッターチャンスを逃すことなく
沢山の写真を撮って
素敵な七五三にしてくださいね^^